満腹中枢を刺激!グルテンフリービスコッティー。
ダイエット中でも甘い物は食べたくなるもの。
市販でもカラダに良さそうなネーミングでいろんな商品が売り出されていますね。
でも実際はカロリーは抑えていてもカラダにはあまりよろしくない物が材料で使われていたり様々・・・
自分で作ることによって材料を把握し、安心して口に出来ます。
今回は甘味料は不使用。
小麦粉ではなく米粉を使用しています。
手作りは手間はかかりますが私のレシピは大体混ぜて焼くだけとなっていますので是非参考にしてみてください。
噛み応えのあるカリカリ青汁入りビスコッティ
材料
米粉 85グラム
青汁 5グラム
レーズン 20グラム
アーモンドスライス 20グラム
チョコレート 20グラム
無調整豆乳 10cc
卵 1コ
★レーズン、チョコは刻む。
★すべての材料をビニールに入れて揉み込む混ぜる。
★粉っぽい状態から固まりになるまでしっかり手で揉む。
★水分が足りないようなら豆乳を少しずつ足して加減する。
★平たく成形しクッキングシートを敷いた鉄板に載せ余熱した180度のオーブンで20分焼く。
★少し焼き目が付いたくらいに焼けたらお好きな厚さ、大きさにスライスする。
★断面を上に向けて更に20分焼く。
熱いうちは少し柔らかく感じますが冷めると堅くなるので大丈夫です。
堅さも好みになりますから、焼き加減も調整してください。
今回は青汁の粉末を使いましたが、アーモンドプール、抹茶、ココアなどアレンジ可能です。
おからを入れると少し柔らかめ、モソモソした感じになります。
噛み応えがありますのでゆっくりお茶を入れて味わって食べたいですね。