6月簡単すぎてごめん。三浦塾乾物料理教室。
この講座も開催するようになり1年になりました。
リピーターの方も増え「乾物ファン」が増えてきてうれしい限りです。
★こんなに乾物って手軽に使えるんだ。
★ヘルシーなので安心して食べられる。
★家族にも好評だった。
★材料がまだたくさんあるからレパートリーが欲しい。
などなどたくさんのご意見、ご感想をいただいています。
今回のメニューは
★アズキ入りドライカレー
★米粉のトルティーヤ風
★アズキ入りオートミールクッキー
★あずき紅茶
でした。
この講座はオンライン参加のみ。
当日ご参加が無理な方は録画でお渡ししております。
録画お届けした後には「作ったよー」って写真が送られてきたり
本当にうれしいのです。
毎回ご紹介するのは3品。
ですが今回はおまけで「小豆紅茶」加えちゃいました。
どうしても「あずき」の魅力をお伝えしたくて。
あずき茶を飲み始めたら便通もよくなった気がしていますがなんせ、「ゆであずき」がどんどん溜まる。
なので今回は
あずき紅茶作った後の「ゆであずき」をしっかり消費。
そして乾物豆類の面倒!という概念を覆すいいきっかけになればいいなあと。
今回「あずき」が案外好評でしたのでまた「あずき」特集をしてみようかと思います。
毎回「乾物料理教室」を開催するにあたり試作の連続ではありますが、とにかくヘルシーですから食べても太らないのが嬉しい。
これからも頑張っていきます!
次回は7月18日㈰16時から
オリンピックが始まる前にひっそりやってしまいます!
で、あわただしくなる8月はお休み。
ですのでこのチャンスを逃さないでくださいね。
★次回のメニュー
車麩の角煮風
切り干し大根のサラダ
抹茶わらび餅
お楽しみに。