あなたの筋肉量はどれくらい?

最近はご家庭にある体重計でも、体重体脂肪以外に測定出来る項目が沢山あります。
その中の1つ「筋肉量」。
カラダ作り、ダイエットをしていく中で、「筋肉量は減らしたくない」という声をよく聞きます。それなのに実際の自分の筋肉量の数値を気にしている方は少ないように思います。
体脂肪はだいぶ認知されてきていて○○%だから多い、少ないと判断できているようです。
そこで今回は筋肉量、筋肉率についてお知らせします。
筋肉率の平均
すべて女性
20代 39%
30代 37%
40代 33%
50代 30%
60代 26%
ざっとみるとこんな感じですが私は49歳で40代を見ますが40代も41から49まであるわけですからかなり幅が広いです。
全身筋肉量
すべて女性
BMI24.9以下 14キログラム
BMI25以上 17キログラム
こんな具合です。
これを理解した上で自分の筋肉量から筋肉率を計算してみましょう。
筋肉量と筋肉率計算法
- 体重×体脂肪率=体脂肪量
- 体重-体脂肪量=除脂肪体重
- 除脂肪体重÷2=筋肉量
- 筋肉量÷体重=筋肉率
計算してみよう
私の体重、体脂肪を当てはめます。
45キログラム×15%=6.75キログラム
45キログラム-6.75キログラム=38.25キログラム
38.25キログラム÷2=19.125キログラム筋肉量
19.125キログラム÷45=0.425
筋肉率は42.5%と言うことになります。
こんな感じで是非皆さんも当てはめてみてくださいね。
体脂肪だけでなく筋肉率を知っておくとカラダ作りの目安になると思います。